私どもは日本の風土独特な四季折々の草木や自然を感じて、その時々にあったお菓子を皆さまに召し上がって頂きたいと思い日々努力に勤めております。
春は桜もち、草もち、夏は葛や寒天を使った口どけさわやかな水菓子を造っています。
秋は栗きんとんや栗蒸し羊羹、地元産の柿を使った柿ゼリー、など実りの秋にふさわしく栗、柿、芋などを使ったお菓子。また、冬から新春にかけて、干支や歌会始めの勅題をつけた創造力あるお菓子を造っております。
また、地元長良川の鵜飼で有名な鮎を模したお菓子も一年を通じ販売して、地元の皆さまならびに、観光でいらっしゃったお客様にも大変ご好評を頂いております。
どうぞ、末長く伸光製菓のお菓子をご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

清潔、且つ衛生的な工場で和菓子は誕生します。

工場内部の壁面は、すべて汚れのつきにくいステンレスで覆われています。入室時は手洗いの励行、エアーシャワーを通過しなければ入室できません。近代的、かつ衛生的な環境で伸光のお菓子は生産されます。


原料受入室

各仕入れ業者より、原料や資材を受取り検品し、各保管庫へ移動します。
受入室を設け、搬入口を開ける際には受入室と保管室を仕切るシャッターを閉め、外気の工場内への流入を防いでいます。
受入室、保管庫共に捕虫灯を設置、床は平滑で衝撃に強い材質を使用しています。
原料倉庫、資材倉庫

受入商品はすべて棚やパレットに載せ、直接床に置かないようにしてあります。 特に砂糖や粉などの原料は壁からも一定の距離を置き使用する順番に次室に近い方へ保管します。 温度管理が必要な商材は速やかに冷蔵庫へ保管しています。また原料、包材などは部屋を区別して保管しています。
製餡室、ミキサー室

製餡室、ミキサー室の壁はすべて汚れの付きにくいステンレスで覆われています。 排水溝もステンレス製で隣室に水が入らないように出口にも溝が設けてあります。 次室との境界には吸水マットを置きウェットゾーンとドライゾーンとを区別しております。 製餡、または仕込まれた生地は冷蔵室にて保管されます。

社員食堂

お昼時には全員がそろって昼食が摂れるように、明るく広い社員食堂を完備。
畳スペースも儲け、足を延ばしてリラックス出来、午後からの作業にもリフレッシュして臨める環境作りをしております。
レストルーム

トイレは床の色を区分けし、専用の履物にて使用いたします。 衛生的なウォ
シュレットタイプの便器を採用しもちろん床は完全ドライで菌の発生を防ぐ加工がしてあります。 手洗い後はジェットタオルで乾かします。
親睦行事

社員の親睦交流のためのレクレーションとして、「ボーリング大会」や、「ゴルフコンペ」の開催、また新年会や慰安旅行を行います。 記念年度には海外への旅行も実施いたしております。




緑水庵ホームページ


鮎菓子普及協会


岐阜市土産物協会


ひあゆ丸ブログ


あずき姫ブログ

ぎふ菓匠 庵太郎 伸光製菓株式会社

〒501-1107 岐阜県岐阜市村山1丁目61番地 フリーダイヤル0120-872538 TEL 058-235-9030 FAX 本社 058-235-9031 FAX 工場 058-235-9032
個人情報保護方針